2013年2月4日月曜日

【ネットラジオ】 radiko関連ソフト総合 Part11

 引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351268387/
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:19:47.57 ID:6kt5ufTm0
radiko関連ソフトの総合スレです。

radiko 公式
http://radiko.jp/
NHKネットラジオ らじる★らじる
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
radiko まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/radiko/

前スレ
【ネットラジオ】 radiko関連ソフト総合 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1339866182/

 

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 02:54:16.00 ID:TFetOQ+q0
【録音・プレイヤー】(アルファベット順)
■Windows
Radika (.NET) らじる★らじるの録音も可
http://koukaijo.seesaa.net/
Radikool (.NET)
http://www.radikool.com/
ラジ録2 ※有償ソフト
http://www.magnolia.co.jp/products/utility/rdorec/2/w/index.htm
らじっ娘
http://www.cosmosoft.org/Radikko/
■MAC
radikoro (要Audio Hijack Pro)
http://soft.macfeeling.com/radikoro.html
ラジ録2 ※有償ソフト
http://www.magnolia.co.jp/products/utility/rdorec/1/m/index.htm
■Android
Raziko
https://market.android.com/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwiY29tLmdtYWlsLmpwLnJhemlrby5yYWRpa28iXQ..

【プレイヤー】(アルファベット順)
■Web/AdobeAIR
iNet Radio Receiver (Web) らじる★らじる、コミュニティFM、NPO放送 等々
http://homepage2.nifty.com/nakkara/iNetRadioReceiver.html
radiko_browser (Web)
http://www.imachive.com/ipradio/radiko.html
radikoプレイヤー (AdobeAIR)
http://saikyoline.jp/air/radiko/
 
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 02:54:46.66 ID:TFetOQ+q0
■Windows
Internet Radio Player (.NET) らじる★らじる、コミュニティFM、OTTAVAも可
http://tenjiku.exblog.jp/16418668/
MuRadiko (.NET) らじる★らじる、コミュニティFM、OTTAVAも可
http://www.muraodos.com/muradiko.html
Radiko Player (.NET)
http://www.norikistudio.com/freesoft.htm#rp
radikosan
http://bookmarker.sakura.ne.jp/radikosan/
radiro
http://radiro.tcraft.biz/
アラジンライト らじる★らじる、コミュニティFMも可
http://remiharu.digi2.jp/aladdinlight/
■MAC
BRadiko
http://www.ne.jp/asahi/mac/bui/radiko/
■iPhone
radikker
http://itunes.apple.com/jp/app/radikker/id382548779?mt=8
■アドオン
Radikox (Firefox 拡張)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/radikox/
■番外編
RTMPDump
http://rtmpdump.mplayerhq.hu/


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:55:55.43 ID:3wOR+x7k0
Radika 1.71入れた
選局してから音が出るまでがすごく速くなった
(Radikoの局だけ) 

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:05:44.77 ID:/OtcP0IL0
>>27
気のせいじゃなかったか 早くなったよな
瞬間的に初めだけ速度上がってるっぽい? 

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:24:06.32 ID:kTPaPFda0
週末の録音に間に合った。
Radika作者ありがとう!
あとは、新規コミュニティ放送の設定追加を簡単にしてほしいです。

ちなみに、聞くときはアラジンライト愛用者です。
こちらは、コミュニティ放送の追加は仕事早いね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:19:12.64 ID:qYM6rVjZ0
radikool、昨日初めて入れたのですが、番組表ってどうやって更新させるのですか?
ぐぐってみたけど、よく分からなくて… 

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:07:39.18 ID:u02g+zll0
>>207
番組表の ツール内
「番組データの再取得」 

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:19:02.08 ID:4YWEnirC0
radika しか使ってないから変なこと言ってたら済まないですけど、
radiko 関連ソフトってみんな Adobe Flash Player(ActiveX版)必要だったりします?

更新めんどいから Google Chrome内蔵の Flash Player(PPAPI)使って再生できるのあると言いな~と。


Google Chrome 内蔵の 
624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:20:05.14 ID:4YWEnirC0
>>623
最後に変なゴミ残っちゃいました。
済みません。orz 
626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:14:32.23 ID:J/DkYo+w0
>>623
Flash がActiveXとして動いているのはIEだけ、他のブラウザはNPAPI、ChromeだけPPAPIでFlashを同梱して配布している
そしてWindowsのラジコ用ソフトはIEコンポを使っているので、実質IEだよ、だからActiveXで動いている
Webのプレイヤーなら、Flashが導入されていれば、どのブラウザでも動く
AdobeAIRで動くプレイヤーならブラウザは要らない
一番軽いのはrtmpdumpとMPlayerをパイプでつないで聞くという方法だけれど、それなりの知識が必要
どんなソフトがあるかはテンプレ参照
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351268387/2-3 
705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:36:13.64 ID:jybH3jdT0
関西地方の番組は聞きたいのが無いからな...
欲しいのは、地元と東京ローカルの番組
東京は串刺せば聞けるから問題なし 
712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:42:44.95 ID:n7SZV98oP
結局radikaじゃいい音質は手に入らないんだ(;;)
放送局から直接同録のCDRをもらう方法を教えてください(><) 

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:30:08.08 ID:jybH3jdT0
>>712
放送局によっては、中継所向けに無線で送り込んでいる所がある。
それを受信すれば、クオリティは高い。
特に、AM局の中継がVHF等の場合は、FMで受信できる。
FMの場合、そういう所は少ないらしい。 
728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:44:05.56 ID:e8xv8nuz0
FMアンテナ + チューナー の高音質を経験して耳がなれていると、
radiko の FM に難癖をつけたくなるもんだよ。
パソコン + 高性能サウンドカード + 高性能アクティブスピーカー
の環境の人だと、イライラするだろうよ

AACをそのまま録音したモノでも、
FMアンテナ + チューナーの音源を mp3 128kbps にしたモノに負けるよ 


761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:34:47.20 ID:RWnap6ja0
radikaを入れてから、しばらく安定していたんですけど
その後、メモリーを4GBから8GBに増設したんですね。
その頃からシステムエラーが頻発するようになって、特に休止状態から復帰した後に
非常に高確率で青画面になったり強制再起動になったりします。
メモリーを調べたんですが、問題はないという結果になりました。
また、あまりしっかりとした実験をできていないのですが、いまのところ
radikaを常駐させていないと、エラーが起きにくいようです。
radikaとメモリーの相性のようなものでエラーということは考えられますか? 

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:13:47.85 ID:F3fS0EWl0
>>761

Radikaを入れているOS(WindowsVISTAやWindows7,8)に言えることだが、
空きディスク容量が10GBを切ると、急にRadikaのエラーが増えるので、
そのことも注意してみたらどう? 

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:28:02.03 ID:PEn8K8eM0
>>777
Radikaを入れているWindows7だが
いつも10GB切るかどうかの状態で使っているが
時には残り3~4GBになることもあるが
それが原因と思われるエラーなんか出ないぞ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:28:26.47 ID:dPbaFbQi0
>>777
Windowsは7ですが、空き容量は80GB以上あるので多分足りないということはないと思います。
今Radikaを常駐させない状態を続けているのですが、1回システムエラーが起きましたが
その後は起きていません。1日しか経っていないのでまだ結論を出せないですが、印象としては
常駐させないことによってシステムエラーが起きにくくなっていると思います。
1週間ぐらいどうなるかを観察してみようと思います。

不思議なのは、システムエラーを起こすのがほぼ必ず休止状態から復帰した後で、休止状態
にしていなければエラーは起きません。また完全に青画面になる場合と、フリーズして動かなく
なったけども、数分間何もしないで待っていると正常な状態に戻る場合があります。(以前は
こうしたことはありませんでした) 

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:07:00.78 ID:SO49WcX+0
>>779
ディスク容量が少なくなると、
System.OutOfMemoryException: メモリが不足しています。
とか
System.AccessViolationException: 保護されているメモリに読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。
他のメモリが壊れていることが考えられます。
と出てくるので、10GB以上のディスク容量を開けると回避できた。
最少は4GBぐらいでもエラーが出ない時もあった。
なので、デフラグを多めにしていると良いのかもしれない。ディスクの寿命が早くなるけど。

その他、コネクションを見ると
akamaitechnologies.com 等に自動的につないでいるから、それらとアクセスができなかった時に、
エラーになっているのかもしれない。

>>781
「システムエラーを起こすのがほぼ必ず休止状態から復帰した後」これは、OSのスリープから復帰した時に、
まともに上がらないOS等が悪いのであって、止まったことがあるから、スリープにはしないで
常時PCは立ち上げている。そしてソフトは常駐させてはいない 
823 :781:2013/01/02(水) 19:10:19.30 ID:LdZJchGQ0
お騒がせしましたが、結論はHDDの不良セクターだということになりました。
HDDを調べていたのですがエラーが検出されず、いろいろ模索していたのですが
ソフトを変えてHDDを調べたらやはり不良セクタが出ているということがわかり
それが全ての不具合の原因であるということが判明。
HDDを換装することで完全に解決しました。
Radikoは全く原因ではないということでスミマセンでした。
785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:34:37.40 ID:CNPAwQ640
すいました

ラジカの録音設定なんですけど
NHK-FMの録音で一番よい音質で取れる設定おしえてください
チューナーを指定して録音の
NHKサイマル(フック)がいいんでしょうか?
ビットレートとか細かい設定まで伝授おねがいします

あと無変換で落とせるそうなのですが
それはデフォルト設定でそのまま録音すればいいんでしょうか
無変換で落して他のエンコーダーで変換した方がいいような?


たすけてけろエロいラジ男の神様 
786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 04:52:06.60 ID:Teosu/+H0
>>785 すいません じゃなくて すいました?

ラジコなどの放送フォーマットは FLV 46Kbps。そこから音声がM4Aで録音される。
ラジカの一番下のステータスバーにリアルタイムで速度が表示されている。それ以上の高音質は望めない。
フックにしないで デフォルトで普通にM4Aで録音したほうが無駄な変換がないので音には有利。
フックにするとmp3などに再変換して録音されるので音には不利。
面倒クサイと思うがこのスレを1から読むと出てくる。

http://vostok.myftp.org/tubo/radika2.html
Radikaは基本的に放送されてくる音声データをそのまま捕まえてHDDに保存しているだけなので、
ビットレートの変更や音量の調整等は出来ません。
リアルタイムで再エンコードが行われるMP3形式での保存を選択した場合のみ、
エンコードオプションが設定できます。ただしエンコード設定を高くしても
放送元の音声自体あまり高音質ではないため、音質の向上は期待できません。

エロいラジ男の神様より。 
915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:23:57.50 ID:UD1aqLbK0
教えてください

radika ver1.71を使用しています

スリープからの復帰で録音するように設定していますが
毎回、「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
[継続]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。 この操作は正しく終了しました。。」

のエラーとなり録音失敗しています。

netFreamworkは3.5 sp1 をインストール済みです

原因解決法ご存知でしたら教えてください よろしくお願いします。 

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:45:01.53 ID:6usCe1rE0
スリープからの復帰でエラーが出るのなら
スリープ使わなきゃいいんでないの? 
917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:00:40.38 ID:p2ZSxbtv0
>>915
その問題の解決方法はありません。問題の起きるメカニズムを作者に伝えましたが、未対応です。
私も「どうプログラムを修正すればいいか」までは言わなかったのですけどね。

そういうわけで私もスリープをやめました。 

0 件のコメント:

コメントを投稿